住所:〒904-0404 沖縄県国頭郡恩納村瀬良垣2496-1ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート入口近くTEL&FAX:098-966-1066
直通携帯:070-5419-5620
ここのところ、ずーっと、吹き続けているカーチベー(※夏至南風)
※沖縄では梅雨明けを知らせる季節風
南西の為、万座の海は、少々ご機嫌ナナメ
そんな中ご来店は、ヘビーリピーターのMママ
僕のオカンと同年代にもかかわらず、世界中を飛び回り、年間100本以上潜り、
今や、1200本間近ツワモノ
1cm程のアジアコショウダイの子供に刺さるママ 見えること自体凄いw
恩納村には毎回7泊8日の長期滞在
その間、日中海況が許せば、4DIVE。夜は、夜な夜なオリオンビールにはじまり、泡盛片手にありかんぱーいなのであります。
僕も、年々、ママについていくのがやっとと感じることもありますが、ママは年々パワーupしているよな・・・。
今回も那覇着後、タクシー飛ばして来て、午後から2DIVE
タ:「海荒れてて、瀬良垣出港で、砂地限定なんですけどいいですか?」
ママ:「船が出りゃ、どこでもいいわよ。」
タ:「・・・はい。では、参りましょう!」
砂地の定番アイドルのカエルアンコウ
度胸満点ジョーフィッシュ
イソコンペイトウガニは、フタスジリュウキュウスズメの妨害にあいながら撮影
セダカカワハギyg ママにはこのサイズもへっちゃら。
翌日もリーフ沿いの波は高く瀬良垣から出港
港を出てみると、あれ?行けるんじゃね?行ってみる?と、地形のポイントへ
ここぞとばかりに、深場のアイドル達に会いに行く
アケボノハゼ 開かない
久しぶりのスジクロユリハゼも開かないが、待ってもいられない。
深場にも夏の景色は広がる
通称ピグミーシードラゴンKyonemichthys rumengani は、先輩ガイドAさんの秘蔵っ子 ごっつぁんですっ!
ママ撮影のハナゴンベは、なんとなく宇宙っぽい
午後からは、再び砂地へ
コノハガニは♂♀共にたくさんいました。
昨日よりさらにサイズダウンしたセダカカワハギyg
これまた小さいサガミツノメエビ リクエストされると困ります。
ぴょこぴょこかわいいオキナワハゼsp.
幸せの黄色いインドカエルウオyg
白いペラペラも、健在 コールマンピグミーシーホースHippocampus pontohi
まだまだ序盤戦、カーチベーなんかに負けないぜ。
ヘビーリピーターのTさんご夫妻と、着後ダイビング
いつもご利用ありがとうございます。
お昼寝中?のアオウミガメに遭遇
起こしちゃったっ!
ゴメンねー。
翌朝は、土砂降りの雨と、雷で、一時出港見合わせからのスタート
Kさん、Kさん、Wさんは、初めてのご来店
ネット検索で、コロニーを見つけていただいたようです。
九分九厘、リピーターさんと、紹介のお客様なので、ちょっとびっくり。
でも、ありがたいことです。
Wさんは、初ボート&初ファンダイブ。でもちょっぴり船は苦手なもよう。
しかし、万座の海は、ポイントまでも近く、一本ごとに帰港するので、ご心配なく。しかも、ポイントのバリエーションも豊富なのも自慢です。
早速、ご案内して行きましょー!
砂地では、カゴシマオコゼが落ちてました!?
コールマンピグミーシーホースは定位置をキープ
地形ポイントにも
サンゴも
ウミウシもチラホラ
シンデレラウミウシ 後ろにはミゾレも
コンペイトウウミウシ
泳ぐことで有名なヒオドシユビウミウシ
オトヒメウミウシと、キンチャクガニ
フリソデエビまで登場
初ファンのWさんにとっては、???な生物が並びましたが、いつの日か、ログブックを見直して、万座の海ってすげーなーっと、思っていただけるはずです。きっと。
また、ご一緒しましょう。ありがとうございました。
梅雨明けドンピシャのタイミングで万座の海に帰ってきたHさん親子
2年前は、お兄ちゃんも一緒でしたが、今回お兄ちゃんはお留守番。
この2年ですっかり大きく成長したSくん、2度目の体験ダイビングなので、余裕たっぷり♪
透明度もいい感じでした
お父さんも楽しそうw
おかわりダイビングでは、地形にもご案内
ニモと記念写真
ラストは、ハリセンボンに遊んでもらいました?
ハリセンボンには迷惑な話ですが・・・ごめんねー。
親子で一緒に遊べるっていいですねっ☆
また、お兄ちゃんも一緒に、万座の海に帰って来てねー。
ありがとうございました。
梅雨の時期に関する沖縄地方気象情報 第2号
平成27年6月11日11時00分 沖縄気象台発表
(見出し)
沖縄地方は梅雨明けしたと見られます。
(本文)
梅雨前線は九州まで北上し、沖縄地方は、太平洋高気圧に覆われておおむ
ね晴れています。向こう一週間も、太平洋高気圧に覆われて、おおむね晴れ
て暑い日が多くなるでしょう。
このため、沖縄地方は、6月11日ごろに梅雨明けしたと見られます。
(参考事項)
平年の梅雨明け 6月23日ごろ
昨年の梅雨明け 6月26日ごろ
Today’s customers are welcoming students from Hong Kong.
I did my best in broken English.
But,Girls seemed to have fun.
She was a little nervous(??)
Ready?
Girls had touched starfish & sea cucumber.
lot of small fishes
and more
Would you can enjoy snorkeling in Okinawa?
Thank you for good smile.
Once we meet,we are brothers and sisiters.
I’m looking forward to see you again in Okinawan sea.
超特価☆SAS 歴代ランドマークシリーズ(9~11)
【2015年6月14日まで】
大手量販店、ネット販売よりも断然お得な衝撃のプライスでご提供!!
価格はネット上には記載できない為、今すぐCALL!
さらに、SASのレギュレター、オクト、ゲージ同時購入で、さらにお得に!
カラー、サイズ在庫限り
※写真はランドマーク11
SASランドマークシリーズは、強靭な生地、縫製が施された最強BCD
僕もランドマーク6を使用していますが、2000本以上潜っても、ブラダー(浮き袋)の破れや、縫製部分からのリークもありません。
しかし、さすがにこれだけ使うと、ポケット部分が破れてきていますが、浮力調整には全く問題ナシです。
老舗のショップさんでも、ランドマークⅠが、20年以上、現役のレンタル器材で活躍しています。
ランドマークシリーズに搭載されているAACS-Ⅰも、非常に優秀なインフレーターで、ほぼどんな姿勢のままでも、ボタン1つで強制排気が出来ます。
OWの講習では、「一度体を起こして、インフレーターを真直ぐ水面に向けて、伸ばしましょう」って習いましたが、そんな動作も不要。
ご購入、お買換えをご検討中の方は、このチャンスをお見逃しなく!!
在庫状況 2015年6月8日現在
ランドマーク9
B/RD L 1着
B/BK L 1着
ランドマーク10
B/BL L 1着
B/RD L 1着
W/PK S 1着 M 1着
W/YL M 1着 L 1着
W/RD M 1着 L 1着
W/BK XS 1着 M 1着 L 1着
ランドマーク11
W/RD XS 1着 S 1着 L 1着
W/BL S 1着 M 2着
W/PK XS 3着 M 1着
W/BK XS 1着
B/YL XS 1着 S 2着 L 1着
4日の産卵の後、ミドリイシ系のサンゴは、早い時間に産む種がチラホラある程度。ローカルダイバーの皆さんも、5日、6日とチャレンジしたものの、調査止まりだったり、ナイトダイビングだったりと、なかなか思うようには行きません。
サンゴの産卵に立ち会うのは、やはり根気と、情熱が必要ですね。
とりあえず、日曜ということもあり、ローカルダイバーのみなさんと、今夜も一か八か、産卵狙いです。
調査班より、ミドリイシは無いかもしれないけど、ソフトコーラルは産みそう(っていうか、産み始めてる)との報告で、急いで港へ
エントリー直後から、ソフトコーラルの産卵時のもやーっと感がいたるところで見られました。
ハードコーラルより卵が小さいので、なかなか画になりにくい
ストロボONだと、もやーっとで、ハレーションを起こすので
ライトのみだと、こうなります
いかにええライトを使うかで、変ってくるでしょう。
これはこれで、伝わりますかね?
スノードームの中にいるようです。
ソフトコーラルの産卵は、動画が伝わりやすいかも
おかげさまで今年も、ハード、ソフト共に産卵に立合えました。
まだ次の潮周りも可能性を残しています。
どーしても、サンゴの産卵が見たいっ!って情熱をお持ちの方は、お付き合いしますよー。
おまけ:ナイトダイビングでのうれしい出逢い
オガサワラコブシガニ かわいい。
えーっと、ダンゴイカの子供??めっちゃ小さかったです。
連日サンゴの産卵で夜の海には出ると、日中はデスクワークに追われがちに。
なんだか、梅雨も明けたような天気が続くので、昼間の調査もやらねば・・・。
あの洞窟でも、この洞窟でもない、洞窟は夏っぽい景色になっていました。
もうちょっと賑わってくれるとうれしい
禁漁時期でたくさんいます。
ドロップ沿いにも登場 イソコンペイトガニ
背びれがかっこいいヘビギンポの仲間 名前は??
左:キンチャクガニ vs 右:カルイシガニ
シマオリハゼのペア 大きな個体でした
クサハゼ
他に探し物はあったけど、キレイに泳いでくれていたので寄り道
うわさのイロカエルアンコウ♪まだまだかわいいサイズ
在庫が2匹減ったけど、新入荷のHippocampus pontohi
通称コールマンピグミー
本命の探し物は、残念ながら見つからず・・・。
気持ちを切り替えて、今夜の産卵に挑みます。
ローカルさんたちも来るので、なんとか産んで欲しいものです。
今年もサンゴの産卵の立会いに
まずは、産みそうなサンゴを探しながらパトロール
日中出会えない生物や、活発に泳ぎ回る魚の眠っているシーンにも、出逢えるのもナイトダイビングの醍醐味です。
就寝中のテングカワハギ
ダンゴイカかわいいー。
そんなこんなで、産卵準備に入っている数種のサンゴを確認
しっかりタマゴを抱えています。
ぽろぽろっと産み始め
次々と
バンドルが水面に向かって放たれます。
こちらのサンゴも
圧巻の景色
まさに宇宙だ
動画もいくつか ※編集等してませんので、あしからず
友人のショップがチャーター船を出すっていうので、ちょっこっと、席を分けていただいて、行って参りました粟国遠征
もちろんお目当ては、ギンガメ玉
・・・ですが、カンムリブダイ、ナポレオン、イソマグロには出合うものの、1本目は、まさかの空振り
スタッフはちょっぴり焦り始め、必死こいて水面休息中にあちこち探してみると、ポイントから外れたところに、大きな群れを発見!潮目で群れていたので、全チームで綿密な作戦を立てて、いざエントリー
ギンガメ玉
どーん
どーん
どーん
うぉ!急転換
イソマグロの群れもびゅーん
カマスの群れも
カマス軍 vs ギンガメ軍
人が入ると群れの大きさがわかりますね
頭上にギンガメ雲
たまにはワイド三昧もいいものです
無事にギンガメも見れたことなので、3本目は渡名喜に移動
万座では出会えないアカネハネゴイがいっぱい
ヨコシマニセモチノウオ
ゾウゲイロウミウシの交接
ウミアザミは産卵していました!!
万座のサンゴの産卵もすぐそこ
地形もいい感じで
帰りには、時期はずれのクジラの親子にまで出逢えました。
梅雨真っ只中なのに、天気にも、海況にも恵まれた粟国遠征でした。
おまけ ギンガメ動画集
その1
その2
新着ニュース
- 臨時休業のお知らせ
- お知らせいろいろ
- 2024.5.15&23 PADI AOWコース
- 2024.5.11&12 PADI OWコース
- 2024.GWダイジェスト
- 2024.4.21 ギャップ
- 2024.4.16 TUSA展示会
- 2024.4.15 無事帰還
- 臨時休業のお知らせ
- 2024.1.1 あけましておめでとうござい…
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2024年10月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年8月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年5月