住所:〒904-0404 沖縄県国頭郡恩納村瀬良垣2496-1ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート入口近くTEL&FAX:098-966-1066
直通携帯:070-5419-5620

沖縄ダイビング thee colony|コロニーのお知らせ

年末年始のガイドが終わって、しばらくのんびり正月休み

本日より実質2023年始動です。といっても、別業務ですが・・・。

お仕事があるだけありがたいってもんです。

しばらくは、別業務の日々が続きます。
ご予約、お問い合わせは、メールかLINEでお願いします。

お急ぎの際は、携帯まで。
着信あれば、コールバックしまーす。

特に別業務でup出来るようなものは無いので、年末年始のK﨑さんのショットを小出しにご紹介。

10931
本日の1枚 年末に出逢った茶色のカエルアンコウくん
年始にはアジトを荒らされ旅立ったらしいです。

引き続きKさんの夏休みのお写真をご紹介

1-31
アカククリyg

1-49
セダカギンポyg

1-22
セダカカワハギyg

1-41
フリソデエビ

1-60
イロカエルアンコウyg

1-62
イバラダツ!!

1-56
全開クジャクベラ

1-19
ナカモトイロワケハゼ

1-12
ハナイカ!!!

1-29
アゴハタyg!!!!!

何度見ても、豪華すぎるラインナップ
万座の海はやっぱり凄いっ!!!!!

Kさんいつも素敵なお写真ありがとうございます。
またご一緒しましょう!!

夏休みでご来店いただいたヘビーリピーターのKさんの写真をご紹介

1-06
ピグミーシーホース

1-05
ピグミーシードラゴン(通称) キオネミクティス・ルメンガニイ

1-10
スジクロユリハゼ

1-48
キリンミノyg

1-54
サビウライロウミウシ

1-04
キンチャクガニ抱卵ちう

1-02
クダヤギクモエビ

1-57
アカメハゼ

1-58
イロブダイyg

1-30
プリンセスモノクルブリーム ヤクシマキツネウオyg

part.2に続く

Aちゃんからいただいた画像をご紹介

1-IMG_0737これ以上は出てこなかった
ナカモトイロワケハゼ これは外せない。

1-IMG_0760
ピグミーシーホース ヤギのポリプも開いていい感じ

1-IMG_0830寄るとキレイだった!
タツウミヤッコ Aちゃんのレンズでは全身は写せません

1-IMG_0871
ヤシャハゼ 低空飛行中のペア

1-IMG_0932
ヒレナガネジリンボウ サイズは小さければ小さい方がお好みです

1-IMG_0883
イッポンテグリyg 今年2度目の出会い

1-IMG_0965
イロブダイyg 極小サイズでした

1-IMG_1002いつもの淡い子
ピンクダートゴビー 今回も開かない・・・。

1-IMG_1015ピンはバッチリじゃない?
クジャクベラ フラッシングの瞬間でしたが、一灯の限界か!?

1-IMG_1046
ハナグロチョウチョウウオyg このサイズの幼魚はどれもかわいいですね

1-IMG_1109 前から
セダカカワハギyg いろんなサイズが見れました。

引き続きAちゃんギャラリー砂地編

1-IMG_0386
解禁直後のナカモトさん 今年もたくさん出てくれてます。

1-IMG_0044
オキナワハゼsp この時期は遭遇率up

1-IMG_0075
ベンケイハゼ 仁王立ち

1-IMG_0063仲良し★
ホタテウミヘビ×アジアコショウダイyg(たぶん) こしょばい

1-IMG_0191
ヒメイカ このサイズでもスミを吐きます

1-IMG_0240
タツノイトコでしょう。 背びれの基底部で見分けるんですが・・・。

1-IMG_0400
セダカカワハギyg いろんなサイズが居ました。

1-IMG_0201
ヒレネジ Aちゃんのお好みはヤシャ<ヒレネジだそうです。

1-IMG_0492
カミソリウオ緑 きれいな色

1-IMG_0225
コウイカの仲間のおチビちゃん 必死にかくれんぼ

砂地はかわいいお子様たちがいっぱいで、とっても賑やかでした。

番外編?
1-IMG_0427
コオニブンブク ウニの仲間です。
ずっと見たいとリクエストされていましたが、砂に潜っているので、見つけるのは困難です。なぜそこまで見たかったかというと、Aちゃんの携帯ストラップにそっくりだからです(笑)やっと見れたね♪

ついに発生した台風1号の影響が各所で出る中、まだ万座の海は出港可能な海況

座間味の現地サービスから、事前にクローズの連絡が入り意気消沈のヘビーリピーターのAちゃんから、ダメ元の問い合わせ

「恩納村潜れる?」
「この風なら大丈夫。」

「急だけど、行っても大丈夫?」
「貸切ですけど・・・。」

「えっ!なんで??」
「僕が聞きたいわっ!」

というわけで、7月というのに、寂しい予約状況のコロニーに、台風難民漂着
2日半マンツーマンで万座の海を撮りまくる。

お目当ての被写体はいかに!?

Aちゃんギャラリーはじまりま~す。
撮影:Aちゃん

1-IMG_0106
ピグミーシーホース 7分咲き?

1-IMG_0096
マルスズメyg まるこちゃん

1-IMG_0170
ヒレナガスズメyg ひれこちゃん??

1-IMG_0722
クロスズメyg くろこちゃん??

1-IMG_0441
アカメハゼ 夏ですね~

1-IMG_0348
ミヤケテグリyg ぴよぴよ

1-IMG_0146
ピグミーシードラゴン ふらふらふわふわ

1-IMG_0558
ピンクダートゴビー 開かんっ!

1-IMG_0087
ハナゴンベ若魚 もう少し小さいのがお好みのようで・・・。

 

GWにお越しいただいたSちゃんの画像をご紹介

1-13177931_941159655982452_3675712923047273170_n
イソコンペイトウガニ

1-13177298_940548962710188_1927171437461123288_n
シロタエイロウミウシ

1-13124598_941159895982428_5544662864143608647_n
シンデレラウミウシ

1-13173673_941159049315846_7613320491244931027_n
フチベニイロウミウシ

1-13151617_941159485982469_3861401669125616590_n
イソギンチャクモエビ イソギンチャクエビ抜き

1-13174110_941162029315548_8395154967951967907_n
アケボノハゼ

1-13124544_941159592649125_5499227542893877401_n
アオウミガメ 頭にヒトデwww

リピーターのSちゃんからいただいた画像をご紹介

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
イロカエルアンコウ(たぶん)のベビー かわいい

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ちょっぴり大きな別個体 たまらん

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ウミウシカクレエビ 少しやりすぎたかな??

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ミゾレウミウシ いい感じの場所にいたね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
チリメンウミウシ チリメン、ヒャクメ、サラサ・・・ややこしや。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
イソギンチャクモドキカクレエビ 名前長っ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
モンヒモウミヘビ ちっこいのもいたよね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ヒメオニオコゼのベビー この擬態見破れるか!?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ピグミーシーホース 黄色っぽいね。

リピーターのKさんから、先月ご来店の際の画像をいただいたので、その中から、ピックアップしてご紹介。

1-15
ヨソギyg
セダカカワハギと紹介していましたが、違ったみたい。

1-14
イッポンテグリyg
昨年は当たり年でしたが、今年は・・・。このサイズでも貴重

1-10
イロブダイのベビー
極小サイズでした。

1-02
アカメハゼ
正面から

1-03
ピグミーシードラゴンこと、キオネミクティス・ルメンガニイ
おなかが大きいですね。

1-07
シモフリタナバタウオ
全身&全開

1-05
アカククリyg
いいサイズでした。

1-08
アケボノハゼ
いい色です。

1-09
アケボノハゼyg
枝毛??

1-13
ピグミーシーホースこと、ヒポカンパス・バージバンティ
今回は青抜きで

1-04
フリソデエビ
久々の登場でした。

1-17
フリソデエビ大中小
ご機嫌な3ショット

1-11
ハナゴンベyg
美しい

今回も、素敵な写真、ありがとうございます。

のろのろ台風11号のおかげで、海への影響は長く続く中、日程を少し短くして、リピーターのAちゃんがご来店。
8月というのに、マンツーマンで、ガイドです。

とりあえず、潜れるポイントを確保し、那覇のビーチからのスタート
午後からは、瀬良垣は出港との情報を聞き、那覇から北上

それでは、3日間の成果、Aちゃんギャラリーいってみましょー!

1-ニシキテグリ2
ニシキテグリ
時間的に、活性は低かったけど、じっと待つと、極小の幼魚も現れました!

1-2 おなか大きいのは、タマゴ?
カイメンカクレエビの一種
おなかには卵がびっしりでした。

1-4 さらに寄りで。
ヒメイカ
最小のイカであります。いっちょまえに墨も吐きます。

1-5 寄れなかったヤシャ
ヤシャハゼ
このポイントの全盛期比べると個体数は激減

1-6 泳いでくれなかったヒレネジ
ヒレナガネジリンボウ
ヤシャハゼに同じく、激減

1-8 おかしな体勢のキンチャクガニ
キンチャクガニ
こちらもおなかには卵がいっぱい

1-11 アカメハゼ
アカメハゼ
台風後でも飛ばなかった?

1-12 ミヤケ赤ちゃん最高!
ミヤケテグリのこども
ニシキテグリと同サイズぐらいのかわいい子でした

1-17 マル その2
マルコこと、マルスズメのこども
ベストサイズではないでしょうか?

1-21 シモフリタナバタウオ
シモフリタナバタウオ
全開になる前にそそくさ退散されたようです。

1-22 念願のチビゴンベ
ハナゴンベのこども
今回Aちゃんのリクエストのひとつ。奇跡の出逢い。頑張った!ボク!!

1-26 ヤマブキは今回不作でした
ヤマブキスズメのこども
スズメダイのこどもたち、いい感じのサイズ感です。

1-32 ナカモト 最短で寄れたんだけど~
ナカモトイロワケハゼ
7月の台風8号で、今年の個体数は減少気味。でも、このペアは絶好調でした。

1-35 ジャパピグホワイト2
コールマンズ・ピグミーシーホースこと Hippocampus pontohi
ふっといなくなる気まぐれさん。

1-37 ピグミー ブルーバック
THEピグミーシーホース
パステル感が素敵です

1-40 カスリハゼ黒
カスリハゼ
砂地の底質が変化して、こんなんも出るようになりました。

台風後の丸腰状態からのガイドでしたが、なかなかの成果が出ましたね。

今回の滞在中に、9月のご予約もいただきました。
では、また9月に!
写真提供も、ありがとうございました。

新着ニュース

カテゴリー

月別アーカイブ

pagetop